
お飲み物

焼酎
黒霧島/芋
650円
黒麴の醸すうまさはとろりとした甘み。キリッとした後切れにあります。
佐藤黒/芋
750円
黒麴仕込み。独特の強さとしっかりしたボディを表現し、コガネセンカンの香ばしい香りとインパクトのある甘さを持っています。
宇佐麦/麦
650円
味と香りの調和を大切にし、柔らかくてきれいな飲み口の焼酎。軽やかな中にも奥ゆかしい味わいが潜む気品ある酒質。
なかむら/芋
750円
「カルゲン農法」によって作られたヒノヒカリを使用し、手作り製法にて米麴を仕込み、出来上がったのが「なかむら」です。
れんと/黒糖
650円
「れんと」は貯蔵タンクの中で約3ヶ月間クラッシック音楽を聴かせながら貯蔵する「音響熟成」を行っています。
兼八/麦
750円
代々受け継がれてきた伝統の技が光る本格派麦焼酎。既存の麦焼酎とは一線を画す香ばしい麦焼酎の香りと深みのある味が楽しめます。

梅酒・柚子酒
はっさく梅酒
700円
南高梅梅酒に特産のはっさくの果肉をブレンド。梅酒の甘味と柑橘系の果実の酸味、甘み、苦味がアクセント。
青谷の梅酒 七年貯蔵
750円
極大粒の城州白梅を使用の七年貯蔵。
梅の宿 あらごし梅酒
750円
梅の果肉を日本酒仕込みの梅酒“鷲梅”にブレンド。果肉がたっぷり入った濃厚な味わい。
子宝ゆず
750円
柚子の豊かな香りが印象的でレモンを感じさせる爽やかな酸味が特徴。絶妙な甘みと酸味がクセになります。

ソフトドリンク
ウーロン茶
350円
オレンジジュース
350円
アップルジュース
350円
コーラ
350円
カルピスソーダ
350円
黒ウーロン茶
450円
グレープフルーツジュース
350円
ジンジャーエール
350円
カルピスウオーター
350円
強炭酸水
350円

サワー
レモンサワー
550円
当店おすすめ 一押しドリンクメニュー
グレープフルーツサワー
580円
グレープフルーツの爽やかな味わいが特徴。
プレーン
550円
カルピス
600円
紅茶
600円
ゆず
600円
宇治茶
600円

ビール
※価格は全て税込み表記です。
生(中) 黒ラベル
650円
ラガー
780円
ノンアルコール FREE
550円
生(小) 黒ラベル
480円
スーパードライ
780円

日本酒
ふた穂(ビンテージ純米酒)/奈良県
780円
雄町米の旨みを引き出した柔らかい、深みのある味わいのビンテージ純米酒。
風の森 純米吟醸 秋津穂/奈良県
780円
優しい甘みにきめ細かい酸が飲み手の琴線に触れ、心を揺さぶられます。
風の森 純米大吟醸 露葉風/奈良県
1,100円
ナチュラルでクリアな甘酸っぱさが広がり、アフターは爽やかな酸の余韻が素晴らしい。
やどりぎ 純米大吟醸/京都府
1,100円
京都の幻の酒米「祝」を復活して契約栽培した45%以下まで磨いた実質は純米大吟醸です。爽やかな優しい吟醸香とバランスの取れた吟醸味が持ち味。
千代むすび 純米大吟醸雫酒/鳥取県
1,300円
山田錦を40%になるまで磨き醸し、その酒のもろみ全体のほんの数%だけしか取れない良いところを集めた雫酒の限定品の酒。大吟醸の澄み切った旨みと香りを味わってください。過去に日本航空国際線ファーストクラスの機内サービス用のお酒として採用されています。
熱燗
630円
甘さと辛さがバランス良く整った旨口タイプ。
真澄 純米吟醸 辛口一歩/長野県
850円
信州諏訪の澄んだ空気と水が生み出した透明感ある味わい。
風の森 純米吟醸 秋津穂/奈良県
ボトル
2,800円
優しい甘みにきめ細かい酸が飲み手の琴線に触れ、心を揺さぶられます。
風の森 純米大吟醸 露葉風/奈良県
ボトル
4,300円
ナチュラルでクリアな甘酸っぱさが広がり、アフターは爽やかな酸の余韻が素晴らしい。
くどき上手 純米吟醸/山形県
1,000円
フルーティーで美しい香りと奥深い味わいとまろやかさが絶妙です。
シャンパン純米酒 奥の松
1,580円
繊細な泡がまるでシャンパンを思わせる口当たりです。食前酒としてもおすすめです。